2025/10/15 22:18
こんにちは。スタッフ河原です。
やっと、秋が見えてきたー♪
来店されるお客さまも、秋冬物を楽しんでくださってます。嬉しいです。
本格的な秋を目の前に、どんなコーディネートを楽しもうかな〜と思えるようになりました。ぜひぜひ、お買い物を楽しまれてくださいね。
ある日のコーデ
半袖ばかりの日々でしたが、やっと長袖を着ることができました。今季着るのを楽しみにしていた
【blanc】stand coller pullover
くすみピンクに惹かれました。彩度の高いピンクは少々苦手なんですが、このくすみピンクはベージュに近い感じで着ることができるので、チャレンジしたくて購入しました。
オーバーサイズがそこまで得意ではありませんが、【blanc】のシャツは別。
水玉のシャツを初めて着たときに、
「着れる!しかもいい!」と感動しました。着てみるまで分からないのがお洋服だな〜と改めて感じた出来事。経験値が上がってくると、着なくても分かることが多くなるし、やっぱり…となるこも多々。でもやっぱり、実際に袖を通さないと分からないことがある。
それは、お洋服も時代とともにどんどん変化しているし、自分の身体もそう。
私はついついそのことを忘れがちでアップデートせずに決めつけているときがあります。そんなときは大体、調子が良くないときですね。なので、心が元気なときには、少しだけチャレンジするようにしようと心がけています。


この袖口部分を眺めては、
「あ…綺麗…」とうっとりしています。
呟きポロポロ
気持ちの切り替えが本当に下手で、
何か気になることがあると囚われがち。
皆さん、そんなときどんなふうにして気持ちを切り替えてますか?
とにかく囚われると動けなくなるので
厄介なんですよね。
最近もそんなことがあったんですが、
気持ちの切り替え自体よりも、気持ちの切り替えをする前の段階が1番きついことに気づきました。座ったまま動けない私の様子を見ていた長女が、肩のマッサージをしながら、本当にくだらない可笑しな話をしてくれたおかげで泣き笑い。でもそのおかげで、切り替えるスイッチが入って、夕飯の支度をすることができました。そのあとは、運動をするために出かけることもできて、自分を取り戻せました。
人の手を借りないとなかなか抜け出せないのですが、自分からSOSを出すこともできない。情け無い大人です。そろそろ、子どもたちに頼ってもいいのかな〜
いつかのおやつ
旦那さんと久しぶりに出かけました。
以前、寄ったことがある喫茶店を思い出しては、そろそろまた行きたいねぇ〜と話していたところでした。前回は、コーヒゼリーを頼んで、とても美味しかったんですが、今回は大人なプリン。多分カラメルにコーヒーが使われてる感じ。苦味のある甘すぎないプリン。ゆっくりと本も読めてとても良い時間になりました。
1Fのnowhereのコーヒーとシナモンロールが絶品で、ついついストーリーズをチェックしてしまう私です。ぜひぜひ、食べてみてくださいね。

忘れちゃいけないのは、今週末から始まるイベント
【CUBIE BAG EXHIBITION】
日時:10月18日(金)〜26日(日)
火曜定休
10時〜17時
内容:帆布バッグ展示即売と
オーダー会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【totto お菓子販売会】
日時:10月24日(金)〜26日(日)
10時〜17時
内容:アイシングクッキーや焼き菓子の販売

