2025/09/08 17:22

少し前、ちょっと気に掛かることがあった時に、どんどん昔の嫌だったことが思い出されどうにもこうにもいかなくなり、友人を呼び出しました。夜のコメダ珈琲。嫌だったことと書きましたが、それは自己嫌悪と共に湧き上がってくる自分がどうしようもなくダメな人間であるという感情。ポツポツと話す私の言葉を真剣に聞いてくれる友人たち。今現在のことではないけど、前に進もうとすると必ず出てくる思いなのです。すると友人は「全然悪いことやってないし、以前のことを忘れることはできないかもだけど、横のレールにどけるといいよ」と言ってくれ、そんなこと考えたこともなかった私には新しい視点で、それは意識したらできそうかも?と思いました。

「ああ、私はダメだ。以前もこんなことがあってダメだと言われた・・・」という思いが湧き上がったとき、「でも今起こっているわけじゃないし、横のレーンに置いておこう」と意識すること。どうしても負の感情は大きくなりやすく、楽しい嬉しい、そして自分はこのままでいいという思いを隅に追いやりがち。でもそう意識することで「今」に集中できるのではないでしょうか。
ともあれ、私はいい友達に恵まれているなあと感謝した夜でした。