2025/06/25 16:43
ジメジメした日が続いてますが、週末晴れて、暑くなりそうですね。
お洋服に迷ってしまうこの時期、できるだけ快適な素材のものを身に付けたいです。
肌離れの良いサラリとした生地で、できれば一枚で様になるようなトップスは、かなりいいです。店頭にある【STANP AND DIARY】のリネンの5分袖ニットとフレンチスリーブ(どちらも2way)は、とってもシンプルなデザインで、ボトムスを選ばすに着れます。
オンラインの方では6/24〜、店頭は6/25〜
Summer saleが始まります。お取り置きもできるので、すぐには来れない方も、どしどし(久々に使った…)お問合せくださいね♪
【STANP AND DIARY】ポロ衿プルオーバー
きちんと感もありながら、程よいゆるさのあるデザインがとてもいい【STANP AND DIARY】私たち世代は特にお勧めのブランドです。ゆったりしてるのにだらしなさがない、清潔感のある雰囲気のお洋服は、日々に必要なアイテム。ぜひぜひ、注目してみてください。なんと言っても、素材へのこだわりが素晴らしい!
【Handwerker】wide trousers
私にとってはなくてはならないパンツです。かっこいいのと機能性を兼ね備えたユニセックスなアイテム。
出勤時、土砂降りだったので、もちろん足元は【dansko】Professional
君がいてくれてよかったよぉ〜

呟きポロポロ
読みたい本を読むのにも集中力が必要で、
なかなか読み進めることができないなか、
久しぶりに読み返して、「本当にこれだよなぁ〜」と一度読んだのに、またまたうんうん頷きながら読んでいる本があります。
『私とは何か』 平野啓一郎 著

この本の考え方を知っているかいないかで、
自分以外の人たちとの関係性の捉え方が変わり、とても楽になりました
私には響いたな
今週のおやつ
{バナナケーキ}
これは娘のリクエスト
火を入れたバナナが苦手だったんですが、
食べられるようになったのは、大人になったからかな…

{あんこと梅ジャムのパイ}
あんこをパイ生地に包んで焼こう!でも何か味の変化が欲しい…と考えてこのパイを思いつきました♪
食べるまで不安もありましたが、
さっぱりしていて、美味しかったです。
子どもたちにも好評で、チンピラ次男も
うんうんと頷きながら食べてました。

{さくらんぼ}
妹がわざわざ、平日の夜に持ってきてくれた
「さくらんぼ」佐藤錦それと、クチナシ(ガーデニア)の花。季節のものを味わうことが、
とても豊かだなぁ…としみじみ想えた夜でした。歳をとることをどちらかというと、ポジティブに捉えている私です。若い頃より断然生きやすくなった。ただ、フィジカル的にはなかなか捉えられないこともありますが…
梅雨に負けずに行こう!
