2025/03/19 22:45
こんにちは。スタッフ河原です。
なんと3月なのに、昨日は雪⁉︎みぞれ⁉︎が
わぁーっと降って、びっくりしました!そして、寒くて寒くて…そんななか昨日は、次男の服選びに付き合って、楽しい時間を過ごせました。チンピラ次男も成長してきて、穏やかに買い物ができて良かった。いつもなら、喧嘩して疲れ果てて、一緒に行くもんか!と思いながら帰宅するのが毎回でしたが、昨日はそんなことにはならず、心穏やかに過ごせました。
ある日のコーデ
くたっと馴染んできた
【CUBIE】Square tote L-long handle-
お仕事バッグとして毎日使っています。
表布も内布も10号帆布。今までとの違いは、
中のサイドポケットにタンブラーを入れやすくなったこと。ポケット生地がしっかりしているのは、安心感があるし、所定の位置に入っているものたちも「私の場所よ!」と思ってくれてる感じがします(笑)
ハンドルの長さをかなり試行錯誤して作ったもので、片手で肩にすっとかけられる長さになっています。ストレスないので、毎回肩にかけるときに感動する。その上、ハンドルを手で持っても地面につかない!これも私としてはかなりいい。このecruのカラーも気に入ってます。


今日のお気に入りの【koton】のモヘアシルクニットにもピッタリ。春らしいyellowとcamelに近いbeigeの【Handwerker】のwide trousersとの組み合わせが気に入っています。モヘアのニットは、小学3年生頃にもよく着ていて、あの頃から好きだったな〜と懐かしい気持ちになります。
毛糸があちこちについてしまうので、チルチルミチル状態で、どこに行ったかすぐにバレてしまうという弱点はありますが、それよりもふわふわの着心地とyellowに元気をもらえるので私としては、大切な一着になっています。
今週末から始まるCUBIE帆布バッグフェア
『春、帆布と歩く』(3/22〜4/13)
オーダーいただいた方には、ポーチM/Sやロールペンケースをプレゼント。
ロールペンケースは初めて裁断しました。
私も欲しい!


呟きポロポロ
東洋医学を西洋医学で見るという本を読んでいます。医学の知識ゼロの私です。少し気になったので読み始めました。
ふぅー。難しい…ただ字を追っているだけで、全然頭に入らない。2割ほどしか理解できていませんが、[鍼灸で「痛み」が和らぐのはなぜか]という問いに対する答えに感動しました。人間の身体って凄い!
私も人間なのだと思ったら、勇気が湧いてきました。身体の中の細胞やそれに付随する物質が私の能力や努力とは別に凄いことをやってのけている。それだけで生きてる価値があると思わせてくれました。
なんか分からないけど、頑張れそう…
たった2割しか理解できていないけどね。
なのに感動させてくれたこの本がすごい‼︎
BLUE BACKS
東洋医学はなぜ効くのか
山本高穗
大野 智
気になられる方、ぜひぜひ。
今週のおやつは、ベイクドチーズケーキ。
これもよく作る我が家の定番。
レモン🍋をしっかり感じさせる私好みのチーズケーキです。
