2025/03/05 22:35
こんにちは。スタッフ河原です。
少し前からグンと気温がまた下がって、調子を崩さないように崩さないように…と慎重に過ごしている私です。
ある日のコーデ
春らしいカラーのお洋服が店内を飾るなか、
まだまだ冬カラーの私のコーデ。
でも大好きな【ANTIPAST】のお洋服を着ていると、この服が着れる!という素敵な気持ちと着心地のよさからくる安心感が本当に嬉しい。



【ANTIPAST】は、第一弾が入荷しております。定番のアイテムたちは、主張はしないけど、あると安心感が半端ない。そんなアイテムです。

昨年はボトムスを入荷してましたが、今回はTシャツです。首周りが開き過ぎてないのがお勧め。さらりとした生地は江戸時代から使われていたCotton生地だそう。日本の湿度の高い夏にはもってこいの生地のです。
KNITTED LEACE PANTS
今回はBlackとIvoy。とても柔らかなレースに驚く方々が多い人気のアイテム。
ワンピースを一枚で着るのは心許ない…
というときには強い味方になります。
これからまたSOCK KNITワンピースや刺繍のアイテムも入荷しますので、
ぜひぜひ楽しみにしててくださいね。
呟きポロポロ
家族というのは本当に不思議なものですね。
夫婦は血のつながりのない他人。
子どもたちはそれぞれとつながっている。
旦那さんとは割と仲はいい方だと思いますが、たまにはギスギスとした感じになることはあります。そうなれば、「話さない」という関係性になる。しかし、今回私が言い過ぎました。旦那さんも辛かったんだろうな…と反省。ただ、愛想のない相手に話しかけるのは、本当に疲弊しました。途中、何度かめげそうになったな〜
そんなときは、美味しいおやつを作るに限る!と思い、萎びれてきたりんごでタルトタタンと私が大好きなサーターアンダギーを作り、最後の一手ということでコーヒーを淹れる。台所とリビングがお菓子とコーヒーの香りで満たされてから声をかける。初めはぎこちなかった旦那さんも徐々に話し始めて、娘とも会話をする感じになりました。
人は案外単純なのかもしれません。
複雑に考えすぎてしまい、拗らせているのかもしれないな〜特に家族は…
価値観の違いを擦り合わせようと向き合って話すことも大事ですが、散々話して無理だったら、しばらく距離を置いて、そしていつも通りの会話と食事をする。問題になっていたことをとりあえず、ふんわりと宙に浮かせておける。お互いの価値観は、それぞれ傍に置いておいて、大切にするぐらいがちょうどよいのかもしれない。
と、いうことで
簡単なお菓子は定期的に作っていこう、
と改めて思ったという話でした。

