2025/02/19 22:03
こんにちは。スタッフ河原です。
先日2月16日は、『ある晴れた日に』5周年でした。大変な状況下でのオープンでしたが、皆さまのお陰で6年目に突入することができました‼︎ ユミコさんの試行錯誤を隣りで見させてもらえたことは、私にとって貴重な経験になりました。役に立てるような素養がないのにも関わらず、色々迷惑もかける中、変わらず見守ってくれて、なんなら任せてくれることもあり、寛大な心で私のやることを許容してくれて、私としては感謝しかない。とても聡明な目で色々なことを見抜く力があるユミコさん。これからまた色々な方々と繋がっていく予感しかない。ユミコさんの繋がる力でこの『ある晴れた日に』が
皆さまにとっても良きものとの出会いの場、訪れたときには良き時間になることを祈って、1番のファンとしても楽しんでいけたらと思っています。
tottocakeさんのお祝いケーキ。見た目の美しさとコーヒースポンジと上質なバタークリームが絶妙でうっとりする美味しさでした!
美味しかったな〜

ある日のコーデ
日差しは春を感じるのにまだまだ風が冷たい。2月中はまだまだ冬物を楽しみたくて、【YAB-YUM】のお気に入りのパンツをまずはじめに決めました。トップスは、濃いめのカラーで【ASEEDONCLOUD】のタートルネックのニット。シンプルなデザインで、程よくゆとりがあるのに大きすぎないサイズ感が気に入っています。首には、アクセントになるようスカーフを。ヨーロッパの古いスカーフをふらっと立ち寄ったアンティークのお店で見かけて買ったもの。そして、足元はKURI BOTELLAのタイツ。このタイツは、スキーをしている柄が入っていて可愛いんです。そして、ブーツは、先月のザクザクマーケットでゲットしたもの。サイズはワンサイズ大きいのですが、靴下を履いてからのタイツなので履ける!このパンツとこのブーツの質感が絶対に合うと思って購入させてもらったんですが大正解でした。嬉しい。




もう少し、冬コーデを楽しみます♪
呟きポロポロ
先週は、なかなか眠れない日々が続いて、なぜか夜中の2時ごろに目が覚めて、なかなか寝付けない…という日が続きました。
受験を受ける長女と同じように緊張したり気を張っていたことで、疲れが出たようです。それにプラスしてなんとなくホルモンが関係しているのかもしれません。
精神的に敏感になりやすかったり、手足が熱ったり、寒いのに汗ばんだり…書いていくとますます、更年期に突入している感があります。できるだけ緩和したくて、運動もしてますが、それで"症状がでない"ということにはならないようです。悲しい…
でも、年の功とは言ったもので、年齢を重ねたことで、いい意味で"拘らない"ことができるようになりました。適当にできるようになったことは、精神的に成長したんだな〜と思います。
長男と次男の机の上の尋常じゃない汚さも、長女の妙な拘りも、旦那さんのつまらないダジャレやお喋りも、色々気にならなくなっています。なので、家の中はぐちゃぐちゃですが、お喋りしてくだらないことで笑って、眠れなくても気にせず寝たことにして、なんとか乗り越えた先週でした。
そして、週末には板チョコを溶かして生クリームと混ぜて、丸めて、ココアの粉をまとわせて、トリュフを作ってみんなで食べました。簡単でちょうどいいバレンタインだったなぁ〜

あっ!それと、こんな時期に人参とじゃがいもを収穫しました。(ほったらかしすぎてごめんよぉ〜)人参はなんとも細々としていますが、オリーブオイルで焼いて塩をかけて食べたら、とても美味しかった。じゃがいもは、蒸してじゃがバターでたくさん食べました。変な味のもありましたが、まぁいいか…⁉︎

