2024/08/26 18:20

ある晴れた日にの髙尾です。

台風が来てるみたいですね。被害が出ずに通り過ぎてくれるのを待つばかりです。。
そして台風一過で少しは涼しくなってくれないかなぁ・・・。

ファッションとメイク

さて突然ですが、皆さんメイクはお好きですか?
私は好きです。全然上手ではないけど、アーティスティックなメイクを見るとワクワクします。
20代の頃はスタイリストアシスタントをしていたこともあって、ほとんどメイクはしていませんでした。(借りているお洋服を汚すのが怖いから。口紅なんてもってのほか。)同い年と思われるような大学生たちがキラキラして闊歩しているのを羨ましく眺めていたり。
若い頃メイクをしてこなかったせいで、歳をとってからも眉を描く程度しかしていませんでした。

それがいつの頃からか、好きなお洋服をしっくりくる感じで着こなすのにはやはりヘアメイクは欠かせないなと思うように。やっぱりファッションはトータルで雰囲気を作るものなので、お洋服とヘアとメイク、三位一体となって作り上げたいものです。とはいえ、ガチガチのメークは怖さもあるし、時代性もありますよね。

私がメイクのお手本を探す場所は、やはり最近はPinterestやInstagramなどのSNSが多いかな。いろんな年代のいろんな雰囲気の中から好きな手法をまずは真似してみて。自分の顔に落とし込むにはどうしたらいいのかな、などと毎朝試行錯誤しています。というとよっぽど研究熱心なようですが、たいしたことではありません。ちなみに今日はオレンジとイエローのメイクをしたくて、アイシャドウに使いました。オレンジとイエローの配分とか、ちょっとしたところだけど自分の落とし所を探ります。正解はないのです。周りから見てもわからないくらい。でも私が私らしくあるために、大切な時間だと思っています。



プロの手を借りる

自己流でやっていると、これでいいのか迷ったり、細かいテクニックが知りたくなったり、新鮮な情報を仕入れたくなるときがあります。そんなとき、近くに頼れるプロがいるのは心強いものですね。以前ある晴れでもメイク講座を開催してくださったARCHの矢次千尋さん。丁寧でその人の良さを引き出すメイクにいつも惚れ惚れします。派手ではないけど透明感とツヤを大切にされるところが私の好きなポイント。千尋さんはARCHで個人レッスンもされているので、また受けに行きたいと思っています。


以前メイクレッスンに伺った際、おすすめされたSUQQUの口紅。めっちゃ気に入ってこの夏の定番に。マックス出してもこれくらいになるまで使い切りました。

お洋服の季節到来

ある晴れにも秋物が入荷し始めましたよ!ご紹介する前に完売しているアイテムもあったりして、やはり皆さんもう秋に目がいってますね!
でもまだまだ暑くて、お洋服はもう少ししてから・・・という方は靴やバッグ、靴下、アクセサリーなど小物から取り入れてみるのもありですよ。何か新しいもの取り入れたいよ〜という方は是非お店にも遊びにいらしてください。おしゃべりする中での発見もきっとあります!