2024/08/06 18:40
こんにちは。ある晴れた日にの髙尾です。
うんざりするような猛暑ですが、皆さんどんなふうにお過ごしでしょうか。

脳のデトックスと身体を整えること
私は仕事も用事もない休日というのがなかなかなく、最近は専ら自分の調子を整えることに重きを置いています。(これはあめりいいことではないので、インプットの時間も確保できるようになることが課題です…)
先日、友人ののんちがやっているアクセスバーズなるものを受けてきました。アクセスバーズとはなんぞや…ですよね?私も実はよく分かっていないのですが、脳のデトックスをしてくれるとのこと。のんちがやっていることだから面白そうと行ってきました。受けている間はフワフワと夢を見ていた感じです。何が変わったのか正直良くわからないけど、とてもリラックスできました。窓から見える景色も最高!
興味を持ったことにはどんどん動いていく派です。

あとはずっと右上半身が痛くて、整骨院やカイロプラクティックなどに通ってましたが、半年ほど一向に良くならない…。これが老いの始まりなのか…と半ば諦めていましたが、最近紹介されて伺ったカイロがとても合っているようで、久しぶりに肩が軽くなった感覚です。身体が軽いとこんなにも違うものかと、なんだか考えることも前向きになる気がします。
身体の調子を整えること、大事!!
それからYouTubeでもお話しましたが、私、乳糖不耐症になってしまった模様。以前から脂っこいものが苦手でしたが、乳製品も…(泣)しょうがないので、お腹も私も納得の食生活をさぐっていきます。
心がリラックスできること
あと休日だけでなく、毎日欠かせないのが読書。まぁ私はほとんどマンガですがね。映画鑑賞も好きですが、読書や映画の時間だけはその世界の中に入り込めるので、グルグル考え過ぎることが休まるよう。
時間があまりなくて、新刊を買いがちだけど、「エースをねらえ!」や「闇のパープル・アイ」とかの昔読んだ作品を最近また読みたいブームがきています。私に。
あ、夏休みシーズンだし「タッチ」もかなぁ。

たいしたことをしていない私の休日。
あとは温泉とか。コメダで手帳書いたりとか。
好きだけどできてないことはオーケストラの音楽を聴きにいくこと。
興味あるけどできていないことは宝塚歌劇の観劇。(これは来年にも友人と行こう!と言っています)
今回はお洋服から離れたことを書いてみました。皆さんの休日の過ごし方やリラックス方なども教えてくださいね!