2024/07/24 16:14


こんにちは。スタッフ河原です。

夏本番に入ってしまいましたね。

畑の草刈りが笑ってしまうくらいハードで、

「やってやるぞ!」という謎のやる気に掻き立てられ2時間やり続けたら、見事にバテました。絶対にこの暑さは過信してはいけない!と肝に銘じたのが今週の始まり。ただ、無理したおかげか、一気に暑さに慣れたようで、「あれよりマシ。」みたいな変な基準ができたのはよかったのかもしれません。絶対にお勧めしませんが…


前置きはこのぐらいで、さてさて今日は、

【ASEEDONCLOUD】のパンツとニットベスト。そして、【ANTIPAST】のニットベスト。

まさかのsale対象商品です。

早速、始めていきましょう♪



スタッフ河原の着てみたよ!コーナー

ショートパンツとともに推し推しのニットベストの前に、うっとりしてしまうパンツからご紹介いたします。



【ASEEDONCLOUD】の今季の物語は、島に住む女の子のお話。島を出て、旅に出る彼女たちの服の一つにこのパンツがあります。それが"旅祈り服"という位置付けのボトムスJyunreika trouser。敬服にもなるという設定でフォーマル感も出しつつ、人と会わない状況下での旅服なので、シルエットや素材選びにリラックスをようにしているとのこと。


試着したときのヒンヤリとした着心地にまずは驚きます。ウエストラインのデザインとしては、テング、サイドシンチ、フロントタックが効いていて、かっこいい雰囲気。素材は、キュプラに特殊加工でフィブリル加工(微起毛)が施されぬめりのある風合いが特徴です。静電気防止加工もしているので、レギンスなんかをインナーに履くと、寒い時期にも着ていただけます。私個人としては、冬にはざっくりしたニットを合わせて着るとめちゃくちゃカッコ良さそう!テンション上がりますね。


ニットベストは、なんと手編み。フィレレースのような格子柄をハンドニットで表現したとのこと。縄のような編み柄やヨットのモチーフなど、機械編みでは表現できない手法が取り入れられているすごいベスト!着てるだけで、服の力を感じるアイテムです。





次に【ANTIPAST】皆さまお馴染みの私がよく着ている、SHEER KNITTED VESTのBrown。めちゃくちゃお気に入りです。品よく大人の雰囲気もありつつ、遊び心もあるそして、なんといっても涼しいこのベスト。気持ちを入れすぎずに着てしまえる気軽さもあって、しょっちゅう着ています。今日は、【Veritecoeur】のガーメントダイサルエルパンツと合わせてみました。ちょっと個性的な感じですが、私たち世代にだからこそ、このくらいの特徴ある服を着こなせる時期にきているのかな‥なんて思ったりします。





そして、Grayのベスト。ラインがWhiteなのでやっぱり、爽やかにパンツもWhiteにしてしまいますね。先日は、sifukuのwindow salopettoでした。どちらもいいなぁ〜

この【ANTIPAST】のパンツは、パンツのサイド部分から横糸のリネンがちょっとだけ飛び出していて、これがラインのように見えます。デニム生地の方が分かりやすいのですが、このホワイトジーンズにも施されていて、とってもキュート。それでいて綺麗なシルエットです。この商品はサイズが①になりますので、私の身長154㎝よりも高い方にお勧めです。理想としては160㎝前後でしょうか。一年通して活躍してくれるアイテムです。




なかなかsaleにはならないものばかりなので、この機会にぜひぜひ手に取ったり試着したりと楽しんでもらえたら嬉しいです。

遠方の方々には、できるだけの対応をさせていただきますので、お気軽にご質問などされてくださいね。


夏、楽しんでいきましょう♪