2024/06/26 20:48

こんにちは。スタッフの河原です。

ジメジメの季節がやってきました。雨の合間に買い物をやっておこう…とか次男のズボンの裾出しとか…隙間時間にちょこちょこやらないといけないことを入れ込んで、後はお昼寝を楽しんでおります。以前は、一度寝ると2時間は寝てしまうので、罪悪感が強めだったんですが、ある本を読んでゴロゴロすることをあえて楽しもうと思ってやったら、まぁ〜気持ちの良いこと。夜眠れなくなるのも含めてまぁーいいかーと思って楽しんでいます。


快適に過ごすと言えば…


大人のカジュアルに取り入れたいシャツ

【Lim home】のflap shirt。とても薄くて軽い着心地のシャツ。LIBERTYの甘すぎない柄がとてもいい感じです。コンパクトなシルエットに見えますが、身幅はほどよくリラックス感もあります。Tシャツ感覚で着ることのできる大人のシャツです。




カラーアイテムとの付き合い方

カラーのアイテムを入れるときは、同じトーンでまとめるか、あえてカラフルコーデにしてしまいます。これが私の鉄則!

最近はモノトーンでBlackコーデが多いですが、今日はWhiteコーデに。

暗めのトーンのモードな感じの髪型にしているのでどうしても、モノトーンコーデが多いのですが、実はカラフルなカラーも大好き。


今日ご紹介したカラフルなshirtは、私が着るなら、同じトーンでまとめるものと、とことんカラフルなコーディネートのもとにしました。

久しぶりにカラーのアイテムをを着たら、やっぱり笑顔になりますね ♪





ディテールへの愛着

この shirtは、よーくみると前見ごろのU字のラインと後ろ見ごろのTラインの切り替えがとっても綺麗なんです。薄地の生地感の繊細な感じもあって、ノスタルジックな雰囲気も纏っています。小さなこだわりのあるあたりが魅力的です。他の人には分からないだろうこんな小さな秘密を知ってるよ!ってところにキュンキュンします。







いいコンセプトだな〜

【Lim home】のコンセプトがとてもしっくりくるところも私が好きなところです。


Less is more + home = Lim home

“Less is more” = 「減らすことで豊かに」


直訳すると減らすことが重要なイメージですが、私たちが考えるLess is moreは

モノがより良く見えるように

新たないいモノに気づいていけるように

今あるものを整理してアップデートしていこう、という意識を持ってほしいという思いです。


”本当に必要なモノは何か”

愛着があるモノを大切に長く使い、

衣・食・住をより楽しめますように。

日常をより大切に過ごせますように。



このコンセプトから感じたこと

「これじゃなきゃダメ!」だと執着しすぎることや逆に「なんでもいいや!」と投げやりで選んでしまうことは、自分を傷つけている行為なんだろうなと感じます。大切に作られたものを自分の目で選んで身につけることはとても力のいることです。それは私という人間と向き合うという少し面倒くさくて、ちょっと頑張らないといけない行為。でも、目を背けたりはしたくない。自分の感覚を信じて選ぶ訓練は、地道で華やかさは全くありません。でも、こんな行為が私という人間の輪郭を作っている。素敵に魅せたい…とか、いい感じに見映えするスタイルで…そういうことではなく、私の中にある世界観を大切にしてあげる。世の中に渦巻くいろいろな情報に埋もれずに、真っ直ぐ見つめる力がこれから私を支えてくれるのだろうと信じて、これからも好きなお洋服を選んで身につけていこうと思います。