2024/06/05 15:54

こんにちは、スタッフの河原です。

だんだん日中の暑さが本格的になってきたぞ!と昨年はトホホ…と思っておりましてが、今年の私は違います。

去年の9月から、「来年の夏はハーフパンツだ!」と公言していたことがやっと実行に移せる!と意気込んでおります。










ハーフパンツを履くという選択

ハーフパンツは、皆さん履かれますか?

お声かけする限り、「履くよ!」とおっしゃる方は、あまりいらっしゃらないなと感じています。

素肌を出すことが日焼けの観点でもネガティブなことではありますので、その気持ちもよく理解できます。それに、若い頃は履いていたけど、ずーっと履いてなくてソワソワして落ち着かないというのも分かります。


ハーフパンツと私

20代は、ピタピタのパンツばかり履いていたような…

30代前半は、子育て真っ最中でハーフパンツにお世話になりました。子育て中は、もちろん子どもが動き回るのと、とにかく快適に居たかったからという理由。暑いのに長ズボンなんて履いていられない‼︎が本音です。

"おしゃれを楽しむ"というよりは「だって、暑いじゃん!」(プンプン)という感じです。



40代は自意識との戦いと新しい自分探し

40代に入ると今まで着ていた服がしっくりこない…ということが多くなりました。無難なものを着てもなんか違う。毎度毎度の試行錯誤の末、辿り着いたのは"ちょっと上質な生地のもの"と"ちょっと個性的な服"。素朴でシンプルなものも大好きだっただけに、かなり残念な気持ちになりました。が、それらの服を着ると"顔だけが浮く"という珍現象が起こるのです。そんなこんなをやりながらの今、ハーフパンツを履くという選択をしました。

ハーフパンツを履くのは、私の憧れてでもあり好きなんです。

ただ、やはり鏡を見ると陸上で培われた昭和の人間の足だな…というのはどうしようもなく、そこへ来て年齢的におかしくないのか…と正直思います。が、しかし、人生後半戦に入った私。私が良きようにして何が悪いのか…と思うようになりました。(開き直りとも違うと思いたい。)この前のブログでも最後の締めに"自分の機嫌は自分でとること"と書いていたのはこんなことも含めて、自分のことを見つめなおしている真っ最中だからです。ゆらぎの世代と言われる通り、あっち行き…こっち行き…の感情をなだめつつの毎日です。







戦闘服という立ち位置のハーフパンツ

40後半もう直ぐ50代の私にとって、ハーフパンツは30代のときのものとはちがい、ある意味"戦闘服"の意味合いも含んでいそうな気がします。動いてやるぜ!という気持ちがむくむくと湧き上がる最強のサプリ服。

なんやかんやと周りは言うかもしれませんが、"そんなのお構い無し"と思えるメンタルをさすがに持ってもよいのではないかと思うのです。そしてハーフパンツを履く前に自分におまじないをかけるのです。

"誰も私を見ていない"と…


たまたま見た雑誌にこれが‼︎

"ハーフパンツは綺麗めに"